その他のトピックス

SFの世界を計算してみる(4)

こんにちは!マシューの数理理論部屋です。この「SFの世界を計算してみる」シリーズももう4回目となりました。まずは何をしているかから振り返りたいと思います。 振り返り 「機動戦士ガンダム\(\overset{ユニコーン}{UC}...
集合論

集合論(8) 写像(2)~定義~

こんにちは!マシューの数理理論部屋です。今回は前回に引き続き写像の定義をしていきます。写像は集合同士の関係を決めるものでした。集合論においてのみではなく、数学全体において写像はとても重要な概念となります。今回もよろしくお願いします。 ...
その他のトピックス

SFの世界を計算してみる(3)

こんにちは!マシューの数理理論部屋です。今回は前回紹介した地球の内部構造を使って実際に地球の慣性モーメントを計算していきます。 地球の慣性モーメントの計算 早速計算にうつりたいと思います。いきなり内部構造が複雑な地球の慣性モー...
その他のトピックス

SFの世界を計算してみる(2)

こんにちは!マシューの数理理論部屋です。今回は前回に引き続き、SFの世界を計算するシリーズの2回目を書いていきます。 計算順序 まずは前回の内容をもう一度見ていきます。ガンダム\(\overset{ユニコーン}{UC}\)とい...
その他のトピックス

SFの世界を計算してみる(1)

こんにちは!マシューの数理理論部屋です。今回は大学生で習う力学の範囲応用例として計算をしたいと思います。3回程に分けて解説する力作となっております。数式が分からなくとも、文字だけを追っていてもわかるように解説していきたいと思います。どうぞ...
集合論

集合論(7) 写像(1)~定義~

こんにちは!マシューのD&D部屋です。今回は集合論の第7回目ということで、写像について紹介します。ざっくりとしたイメージは関数のようなものと捉えると良いと思います。 写像とは 2つの集合A,Bをまず考えます(A=Bでも...
その他のトピックス

多項式 問題とその解答

こんにちは!マシューの数理理論部屋です。今回は高校数学の範囲のうち、多項式に関する難易度高めの問題とその解答を紹介したいと思います。よろしくお願いします。 問題 \(f(x)=x^n+a_{n-1}x^{n-1}+・・・+a_...
集合論

集合論(6) 論理学(3)

こんにちは!マシューの数理理論部屋です。今回は予告通り真偽表を構成したいと思います。パズルの枠組みとなる部分で、この真偽表をもとにすれば様々な証明がガチャガチャと手を動かすことで示すことができます。前回紹介した対偶や背理法が正しいことも、...
集合論

集合論(5) 論理学(2)

こんにちは!マシューの数理理論部屋です。今回も前回に引き続き論理学について書いていこうと思います。よろしくお願いします。 公理系 今回、そして以後の公理系として次のものを仮定します。 \(^{\forall} A\) \...
集合論

集合論(4) 論理学(1)

こんにちは!マシューの数理理論部屋です。今回は前回の予告通り、論理学についての説明に入りたいと思います。論理学は突き詰めるとものすごく難しいですが、基本的に躓く点は難しいからではありません。記号を含めた数学の言語の習得ができてないこと、も...
タイトルとURLをコピーしました